イタダキマス。これは確か命を頂く挨拶であると小さいころに教育された。
我々は生きていくうえでエネルギーを摂取する必要がある。そのエネルギーを摂取するために一番効率がいいのは、肉を食べることだ。もちろん、肉を食べるということはその命を食らうことに等しい。だから、感謝の気持ちを示すのだ。そのために、『イタダキマス』という言葉を使う。
それにしても――この料理は何だろうか? 食べたい料理、とは言っていたがあまりそのようには思えない。やはり、食べたい料理を出すのはうそだったのか? そう思いながら、私は銀のスプーンを手に取って、スープを掬い上げる。少しだけとろみのあるスープだったが、あまりそういうことは気にならなかった。たぶん野菜を煮込んでいるのだろう。
それを口に運び、啜る。
すると口の中に野菜の深み、甘味、旨味が口の中に広がった。
「……これは……!」
これは、今までに食べたことがない!
まさに究極の料理ではないか!
スープの海に浮かぶ肉の塊。これを今度はスプーンで掬って口に運ぶ。噛むたびに肉の旨味が肉汁として口の中に広がっていき、こちらもスープの味と合わさって最高のフレーバーを生み出している。
「それにしてもこのスープの酸味と甘味は……」
「それはトマトという野菜ですよ。こちらではあまり馴染みがないかもしれませんが」
マスターがそう言って、私は首を傾げる。
トマト。確かにそのような野菜は聞いたことがない。酸味と甘味を生み出す野菜――きっと私の国にそれがあれば、料理の幅が広がるのだろうな。
半分ほど食べたところで、私はあるものに目が行った。
皿の上に載っている、数個のパンだ。小さいパンで、手に余るほどの大きさ。持つとカリカリしていて、よく焼きあがっているようだった。
「パンは……普通に食べていいのか?」
私の国では、パンはパンだけで食べる。スープとパン、という組み合わせはあり得ないことだった。
マスターは私の質問を聞いて笑顔で頷いた。
「ええ、それを適当な大きさに千切って、スープに付けるんです。それもまた、美味しいですよ」
【ドラゴンメイド喫茶の最新記事】