2016年09月09日

ダークエルフの憂鬱(1)


 我がリーズベルト王国と、敵であるミスガルズ帝国の境に広がる『闇の大森林』。

 闇の大森林は名前の通り、あまりにも鬱蒼と木々が生い茂っているため、外からの日光が入らない場所となっている。だから、昼間であってもランプを使わない限り足元を見ることも出来ない。

 そんな場所に、私はたった一人で挑んでいた。

 いや、正確に言えば、私が一個隊を率いていたわけだけれど。

「……急いで、向かわねば」

 そう思わず呟いたが、その刹那、私はそれについて思い返した。

 どこへ向かうのか?

 どこに向かう必要があるのか?

 ……まずい。気をしっかりと持たねば。

 さっきの部下たちもそういう理由で、次々と心を病み――仲間同士を傷つけていったのだから。

 闇の大森林。

 その名前が示すもう一つの意味――それは、人間の闇が垣間見える場所だということ。別に人間だけではない。もっと言うならば、いろんな種族の闇が見えてしまう場所だった。

 その理由ははっきりとしていないが――この森林に立ち込める闇の魔力が原因であるといわれている。光が入らない場所だからこそ、浄化されることのない闇の魔力が立ち込めているのだと――。あくまでもそれは、仮説に過ぎないのだが。

 しかし、いま実際それを体感していることを考えると――学者が机上の空論で述べていたこともあながち間違いでは無いのだと、思った。

「このままだと……」

 私も持たない。

 さて、どうするべきか。私はそう考えた。ランプの灯もそろそろ危うい。ランプの灯が消えてしまうと、完全なる闇が広がってしまうこととなる。それは正直言ってとても厄介なことだった。

 ふと前を見ると、すぐそばに廃屋があった。かつてここにも文明があり、誰かが住んでいたことを示す象徴にも見えるが、当然ながら今は誰も住んでいない。

 しかし、休憩をすることは出来るだろう。

 窓――ガラスが割れてしまっていてその意味を殆ど為していないけれど――から中を見ることが出来るが椅子にテーブルもある。ここで少し休憩をして、それから森林の脱出を目指してもいいだろう。そう思って私はその扉を開けた。


posted by かんなぎなつき at 22:41| Comment(0) | ドラゴンメイド喫茶
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: